- 2015年9月10日 10:40
- 草
台風の被害が各地でとても大きいようで、TVを見ていても
胸が痛みます。
自然の力は計り知れなく、とてつもなく大きいと改めて感じます。
被害に遭われた方には何と申し上げてよいか・・、
お見舞い申し上げます。
毎日、平穏無事に過ごせることは有り難いことですね。
さて、こちらは台風一過の青空が広がっています。
日差しがまぶしいです。
朝からコオロギの声がします。
そういえば、3、4日前の夜10時頃からずーっと、マツムシが
階下の庭で鳴いていました。
近所の藪に絡みついているキカラスウリの花はまだ頑張っています。
きょうはきのうに引き続き、「ナガバヤブマオ」をお届けします。
「長葉藪苧麻」と書きます。
マオ(カラムシの別名)の類であり、葉が長いので名付けられました。
でも、葉の幅は狭いものから少し広いものまであるようです。
山地の林縁に生えます。
(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
高さは1~2メートル程になり、茎には4稜があります。
葉は向かい合って付き、長さ10~15センチ程です。
葉柄は長く柄の上面はしばしば赤褐色を帯びています。
葉縁には規則的なギザギザがあり葉先は尾状に尖っています。
葉表は濃緑色で光沢があり3主脈は裏面に凹んでいます。
葉裏は淡緑色で葉脈がはっきり出ていて3主脈も浮き出ています。
葉腋に20センチ程の穂状花序を出します。
球体で白い花柱を伸ばした雌花が数珠状に連なっています。
緑色のは子房かな。
花期は7~11月です。
本州(山形県・宮城県以南)、四国、九州、沖縄に分布します。
イラクサ科 の植物です。