- 2009年3月13日 12:41
- 花
きのうは奈良の東大寺のお水取りでしたね。
三寒四温を繰り返しながら、そろそろ本格的な春が来る頃です。
きょうは近所の雑木林で咲いている椿をお届けします。
(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
調べたら「光源氏(ひかるげんじ)」という椿でした。
絵巻物に描かれた牡丹のような大輪、バラのようにも見えます。
3~4月に咲きます。
1859年の「椿伊呂波名寄色附」に載っている江戸古種だそうです。
ツバキ科の植物です。
きのうは奈良の東大寺のお水取りでしたね。
三寒四温を繰り返しながら、そろそろ本格的な春が来る頃です。
きょうは近所の雑木林で咲いている椿をお届けします。
(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
調べたら「光源氏(ひかるげんじ)」という椿でした。
絵巻物に描かれた牡丹のような大輪、バラのようにも見えます。
3~4月に咲きます。
1859年の「椿伊呂波名寄色附」に載っている江戸古種だそうです。
ツバキ科の植物です。
いいですねぇ。雑木林の椿、見てみた~い!!自分の力を見せつけているようでもあり、けなげに咲いているようでもあり。
ぽっぽさん、こんばんは。
見てもらいたいけど、網越しですよ。
数年前から網で柵をされてしまったので・・。
wincさん
こんばんは~
最初見た時 つるバラかな?と思いました
「光源氏」の名前なんですね~
珍しいわ!
けっこう古い椿なんですね
この色と咲き具合が何とも優雅な椿ですね
wincさん お孫ちゃん 大きくなってたでしょ
明日 2週間ぶりに孫達と逢って来ます(^^♪
Suzuさん、おはようございます~。
毎年、気になっていた椿ですが、やっと名前がわかりました!
いいな~♪楽しい時間を過ごしてくださ~い^^。