- 2009年5月 3日 08:54
県内にあるバードシャワーで有名な山に行く途中の渓流沿いで、
「コチャルメルソウ」と出会いました。
「小哨吶草」と書きます。
(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
花びらは5枚あり、魚の骨のよう・・。
1枚の羽状の花びらは、9つに切れ込んでいるもようです。
葉は緑色で浅くギザギザがあり、葉の両面には粗い毛が
こんなふうに生えていました。
雄しべは5つ、雌しべはひとつでした。
実はこんなふうでした。
本州、四国、九州に分布しているそうです。
- Newer: ハナイカダの花
- Older: ミカワチャルメルソウの実

 
                 Apple Store にて公開中です
Apple Store にて公開中です
		 
                 GooglePlay にて公開中です
GooglePlay にて公開中です
		 ☆むしふぁぶ☆
          ☆むしふぁぶ☆ 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			