Home > 食べ物と植物 Archive
食べ物と植物 Archive
オータムポエム
- 2015年3月 4日 13:18
- 食べ物と植物
ビルの入口にミチタネツケバナが毎年咲いています。
今年も先月、2月途中からその姿がありました。
駐車場の一角にホトケノザも・・。
空き地のオオイヌノフグリの青色と、畑のナノハナ・・
白や赤、青、黄・・春色気分でウッキーウキッ♪
きょうは菜の花に似た「オータムポエム」をお届けします。
(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
なぜ?春なのにオータムポエム?
品種名はアスパラ菜ですが、「サカタのタネ」の販売名が
オータムポエムだそうです。
クセも無くほんのりと甘みがあり、味、食感ともアスパラに似た
感じがします。
本来の露地栽培では春が旬の野菜と言えます。
クセがないので何のお料理にも使えます。
我が家では観賞した後、ベーコンと炒めていただきました^^。
アブラナ科の植物です。
アブラナ科の花は十字型に4枚であることが特徴です。
ちなみにキャベツやハクサイ、ダイコン、ブロッコリー、カリフラワー、
ハボタン、ハマダイコン、ザーサイ、アリッサム、ストック、
ムラサキハナナ、ナズナなどがアブラナ科です。
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
八事五寸人参
- 2014年1月29日 18:25
- 食べ物と植物
先日、公園のユリノキに実がいっぱい付いているのに気付きました。
きょうも青空の下、ユリノキの実はいっぱい付いていました。
日中少し暖かかったせいか、スズメ達が木の下に何羽も集まって
盛んにおしゃべりしたりしていました。
きょうは午年にちなんで?農業センターで買い求めた、
「八事五寸人参」をお届けします。
このニンジンはここ名古屋で研究栽培されているそうです。
八事(やごと)というのは名古屋の地名のひとつです。
私の住んでいる地域のすぐ隣りです。
「八事五寸人参」は愛知の伝統野菜のひとつだそうです。
(写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
大正時代に農家が作付けしたニンジンで、甘味が強く、
柔らかく早く煮え、煮くずれしにくいのが特徴です。
芯が小さく、濃いめのオレンジ色でサラダにも良いです。
長さは五寸(15 センチ内外)でやや太めです。
5月中旬頃、繊細なレースのような花が咲き、8月に種を採るそうです。
9月に種を撒き、収穫は12~3月まで。
このニンジンを使ったドレッシングやジュース、ジャムがあるそうです。
ニンジンの原産地はアフガニスタンで、日本への伝来は16世紀だそうです。
セリ科の植物です。
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
Home > 食べ物と植物 Archive
- Search
- Categories
- Index
- Photos
- Access Thanks!
-
- Total :
- Today :
- Yesterday :
Warning: fopen(counter.log): failed to open stream: No such file or directory in /home/green-ts/www/fab/AccessCounter.php on line 15
Warning: fclose() expects parameter 1 to be resource, bool given in /home/green-ts/www/fab/AccessCounter.php on line 46
Notice: Undefined variable: total in /home/green-ts/www/fab/AccessCounter.php on line 48
Notice: Undefined variable: today in /home/green-ts/www/fab/AccessCounter.php on line 49
Notice: Undefined variable: yesterday in /home/green-ts/www/fab/AccessCounter.php on line 50
- Feeds