Home > Archives > 2015年2月 Archive
2015年2月 Archive
春が来た
- 2015年2月24日 17:47
- その他
庭のケヤキにお昼頃、エナガのつがい?が姿を見せました(=^^)♪。
チーチー、ジュリ、ジュリと何やらお話していました(#^.^#)。
そういえば、今年は庭の椿も早々と開花しています。
二度目の開花を迎えたカモノホンアミ、そして明石潟ももう開花しています。
やはり、ひと月ほど早いワ・・(@_@)。
きのうはとても暖かくなり花々も次々と開花盛ん・・。
今日撮った写真をお届けしたいと思います。
(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
・・・
♪梅は咲いたか、桜はまだかいな?♪
園芸種のサクラソウならありましたヨ~
菜の花畑も今が旬(*^^*)
♪「春が来た」は春が来た、花が咲く、鳥が鳴くという歌詞の
繰り返しですが、春が来た喜びがあふれるいい歌ですね~。
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
コウヤボウキの綿毛
- 2015年2月15日 18:32
- 木の実
玄関から庭のカクレミノの木の天辺が見えるのですが、去年暮れには
実が鳥の餌になったのかすっかり無くなり、さみしい景色になりにけり。
きょうも朝から曇天で寒いのですが、玄関に置いてあるオモト、ナンテン、
ハラン等の古典植物は雨がかからないので、何日ぶりかに水遣りしました。
さて、冬枯れの日陰の林で、まだまだ元気なコウヤボウキの綿毛、
きょうはこれをお届けします。
(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
ふわふわの綿毛、繊細で綺麗ですね~。
綿毛が飛んだ跡。
キク科の落葉低木です。
過去記事はこちら→ コウヤボウキ
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
白椿の猪口
- 2015年2月 8日 15:37
- その他
寒い毎日ですが、皆様おかわりありませんか?
いつもは3月下旬頃に咲くマンションの白椿 カモノホンアミも
12月に咲き終わってしまったようで、何だか肩透かしです。
こんなに早く咲いたのは20年来で初めてです(^^;)
椿も早咲き、遅咲きありますが、近所の藪の白椿 一水も
数日前から
ちらほら咲き出してきました。
やはり、今年は椿の開花が早いのかな?
さて、きょうは・・"花見で一杯"(やったことありますよネ~?笑)
ならぬ 椿見で一杯?ということで・・_(・_.)/ ??
我が家の酒盃をお届けします。
白椿のお猪口です。
(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
・・・。
アップで・・。
- Comments: 2
- TrackBacks: 0